Android™ 7.0対応 OSバージョンアップ
[2017年1月20日より順次実施]
対応機種
Android 7.0から追加されるマルチウィンドウによって、2つのアプリを上下または左右に並べて使用することが可能になります。
リサイズ
アプリ切替
終了
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
Android 7.0から、画面表示の拡大縮小が可能に。ユーザーのお好みに応じて設定できます。
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
通話履歴、よく使う連絡先、連絡先、伝言メモがタブメニューに配置されます。
バージョンアップ前
バージョンアップ後
連絡先のグループタブが無くなり、アップデート後は右上にある :(メニュー)→「表示する連絡先」→「カスタマイズ」から表示したいグループを選択する方法に変更になりました。
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
Xperia X Performanceのマニュアルモードが進化し、これまでのホワイトバランスの調整に加え、シャッタースピード、フォーカスの調整が可能となります。
マニュアルモード/シャッタースピード調整
マニュアルモード/フォーカス調整
Xperia X Performanceの動画撮影時の手ブレ補正が3軸から5軸に進化、近接撮影時のブレに強くなり、どんなシーンでもきれいな映像を撮影できます。
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
ストレージの詳細表示へのショートカットが可能になります。
バージョンアップ前
バージョンアップ後
バージョンアップ後
バージョンアップ前
バージョンアップ後
色を反転
データセーバー
Facebookのハイライトムービーに投稿/写真へのコメントが反映されます。
写真や動画の並び替えが可能になりました。
自動生成の際、アルバムアプリで非表示にしたコンテンツは除いてムービーを作成するようになります。
バージョンアップはパソコンへ接続しても、Xperia本体(パケット通信またはWi-Fi接続)でも行えます。ダウンロードするファイルのサイズが非常に大きなものになりますので、パソコン接続で行うことをおすすめします。
PCツールを使用し、パソコンを経由して簡単にバージョンアップできます。
パケット通信による費用はかかりません。
【アップデートに必要なもの】
・Xperia本体
・microUSBケーブル
・ PCツールがインストールされているパソコン
・インターネットに接続されているパソコン
パソコンに接続しなくてもXperiaがネットワーク(パケット通信またはWi-Fi接続)に接続していればバージョンアップが可能です。
【アップデートに必要なもの】
・Xperia本体
・Wi-Fi接続環境(Wi-Fi接続時)
【ご注意】