PASSIONSトップへ

Xperiaのディスプレイ 卓越した描写力を実現した、21:9ワイドディスプレイ ソニーのマスターモニターのノウハウを元に開発されたクリエイターモードと4K*HDR対応有機ELディスプレイが制作者の意図を忠実に表現。*水平3840画素×垂直1644画素 (SID規格に基づく) ※Xperia 5 IV、Xperia 5 III、Xperia 5 IIのディスプレイ解像度はFull HD+(1080×2520)です。

2つの画質モードで実現する
最高の映像視聴体験

21:9 Wide スタンダードモード:ブラビア®の最先端技術から生まれた高画質化エンジンX1™ for mobileによる画質モード クリエイターモード:マスターモニターのノウハウを注ぎ込んだ画質モード 21:9 Wide スタンダードモード:ブラビア®の最先端技術から生まれた高画質化エンジンX1™ for mobileによる画質モード クリエイターモード:マスターモニターのノウハウを注ぎ込んだ画質モード

クリエイターの要望に応える
ソニーの
「マスターモニター」

ソニーが高画質技術を惜しみなく注ぎ込む、高規格業務用モニターのマスターモニター。プロフェッショナルの期待に応えるために、長年の開発で培った色・コントラストの正確な再現性と信号処理の高い信頼性は、放送局や映像制作プロダクション、編集やCG/VFX(特殊視覚効果)の製作など、多様な現場で支持され続けています。

クリエイターの要望に応えるソニーの「マスターモニター」

高次元のディスプレイ
クオリティが手のひらに

映像制作のプロが使用している世界最高峰のマスターモニターで培われたノウハウを元に
正確な色合いとなめらかなグラデーションを再現する「クリエイターモード」。

画像処理技術の連携で繊細な色表現が可能に

画像処理技術の連携で繊細な色表現が可能に

マスターモニターに近い広色域を表現できる4KHDR対応有機ELディスプレイを搭載。さらに、ソニー独自開発のアルゴリズムにより、フルハイビジョン放送やブルーレイ等で用いられる規格より広い色域をカバーできるBT.2020に対応し、デジタルシネマ向けの色域規格DCI-P3も100%サポート。ハードとソフトの両軸によりクリエイターの意図を忠実に再現します。

  • *水平3840画素×垂直1644画素 (SID規格に基づく)
10bitカラー相当のなめらかな階調表現が可能

10bitカラー相当のなめらかな階調表現が可能

10bitのコンテンツを10bit相当の階調で表示でき、なめらかで自然なグラデーションが表現可能。刻々と変化する夕焼けの赤や紫、虹の微妙な色合いなどもリアルに再現できます。

制作業界のスタンダートD65ホワイトポイント

制作業界のスタンダートD65ホワイトポイント

画像内の最も白い(明るい)位置を指定するホワイトポイントを、写真や動画の撮影・撮影後の制作作業の基準とされるD65ホワイトポイントに設定。制作者の意図に忠実な色表現が可能です。

※お使いの機種によって機能が非対応の場合があります。
※仕様の詳細は各機種ページにてご確認ください。

PASSIONS トップへ戻る