HDMI入力対応で一眼カメラで撮影した映像をそのままライブ配信できるXperia PRO。
多くのフォロワーを持つ、ボディメイクトレーナーの平アスカさんにライブ配信を実施してもらい、感想を聞きました。
ファッション誌『JELLY』などでのモデル活動を経て、2018年に恋愛リアリティーショー『あいのり』に出演、人気を博す。テレビ出演を契機に体型のコントロール、フィットネスに興味を持つ。現在はモデル、ジムトレーナー、トレーニングに励む女性のためのアパレルブランド『LiLDOR(リルダール)』のデザイナーと多彩に活躍する。
■屋外でのオンラインフィットネス配信
実施日:2021年3月12日(金)
平アスカさんのYouTube チャンネルにて配信。
「お仕事前の簡単!ウエスト引き締めトレーニング!」と題して、ストレッチとワークアウトの方法を、気持ちのよい屋外で30分ほど配信。ファンの方々と一緒にワークアウトを楽しみました。
平さんがセッティング。初めてでも迷うことなく、簡単に配信できました。
屋外でのフィットネスの様子を高画質な一眼カメラの映像で配信。
普段の活動を教えてください。
モデルの仕事と並行して、代官山のジムでトレーナーとして働いています。また、トレーニングを通じて自分に磨きをかける女性に向けて、ジム通い用のお洒落なお洋服ブランド『LiLDOR』のデザイナーとしても活動しています。『LiLDOR』はお洒落なだけでなく、着用することで姿勢の確認や体型維持が意識できるもので、ワークアウトの継続を応援するブランドなんです。日々のワークアウトや『LiLDOR』の情報はInstagramを通じて発信しています。
YouTubeでのライブ配信をしていただきましたが、普段はどういったライブ配信をしていますか?
YouTubeチャンネル『Asuchannel(アスチャンネル)』では初めてのライブ配信でした。これまでライブ配信はInstagramが中心で、ワークアウトの様子や『LiLDOR』の新作発表に活用してきました。基本、スタッフさんにスマートフォンで撮影していただき配信してきました。
今回のライブ配信のこだわりを教えて下さい。
朝の清々しい空気を共有できるように意識しました。開放感のある空間でワークアウトする気持ち良さを伝えたいなと。また、今回は、私がデザインした『LiLDOR』の新作をご紹介しました。デザインのコンセプトやシルエットのポイントを映像を通じてわかりやすくお伝えすることができたと思います。朝ご飯の話をしてみたり、「めっちゃきついね」とか話しかけることで視聴者さんとの一体感が生まれるようにしました。
一眼カメラでのライブ配信はいかがでしたか?
ライブ配信時の映像を手元のXperiaで見ていましたが、映像の綺麗さは感動ものでした。ライブ配信の動画って画質が低いイメージがありますが、途中で粗くなることもなく鮮明な映像でトレーニングの様子を伝えることができました。映像が鮮明だとワークアウトが分かりやすく伝わりますし、洋服のディテールや質感が伝わる点もメリットだと感じました。身体を動かした時の生地の伸縮や、艶具合、生地の色味までがダイレクトにお伝えできました。
一眼カメラ×Xperia PROでのライブ配信はどうでしたか?
お伝えした通り、普段はスマートフォンで配信していたので、正直配信の画質は期待していませんでした。一眼カメラとXperia PROを使えば高クオリティな映像のライブ配信が手軽にできることを知り、今後の自分の活動に活きるなと感じました。ファッションブランドは印象が大切です。高画質な映像でブランドの魅力を伝えられるXperia PROのライブ配信は『LiLDOR』のPRに最適と思いました。
今後、どんな活用法が考えられますか?
高画質な映像でのライブ配信は、特別な機材が必要で、準備や設定も大変と決めつけていました。しかしながら、Xperia PROでのライブ配信は、一眼カメラとXperia PROをケーブル一本で接続するだけの手軽さで、設定もとても簡単。これなら、時間や場所を選ばず、高画質なライブ配信ができると実感できました。これからも開放感ある屋外で、自然の環境音も入るようなワークアウトの心地よさを発信し続けていきたいですね。