様々なデジタル機器とつながりXperia™ Tablet Zの楽しさがさらに拡がる。
対応のソニー製ブルーレイディスクレコーダーやnasne(ナスネ)™などに録画されたテレビ番組を、Xperia™へワイヤレスで転送。外出先などへ持ち出して楽しむことができます。ハイビジョンなど大容量の録画データもスピーディーに転送ができ、テレビ視聴の楽しみが拡がります。
同一のホームネットワーク内であれば、対応のソニー製ブルーレイディスクレコーダーやnasne(ナスネ)™などの対応機器に録画したテレビ番組を、家の中の好きな場所からWi-Fi経由で楽しめます。
Xperia™ で閲覧している画面を、対応するテレビにワイヤレスで映し出すScreen mirroring(スクリーンミラーリング)に対応しています。
家庭内のDLNA対応の機器と、Xperia™ Tablet Zからワイヤレスでコンテンツを共有できます。
モバイルWi-Fiルーターとして使えるテザリング機能を搭載。屋内外を問わず、無線LAN対応機器をインターネットに接続できます。
高精細な映像をスピーディーに転送できる、MHLに対応。Xperia™ Tablet Zと対応のテレビを接続して、映像を大画面で楽しめます。
テレビをはじめ、対応の様々な機器を登録して、Xperia™ Tablet Zをリモコンとして利用することができます。
Xperia™(スマートフォン)の電池残量が少なくなったときはXperia™ Tablet Zの内蔵バッテリーでスマートフォンを充電することができるのでいざという時に便利です。
ROM32GBに加えmicroSDXC対応で最大64GBまでメモリを拡張できます。
Xperia™ Tablet ZをかざすだけでNFC対応のXperia™*やヘッドホン、スピーカーなどの機器と自動でペアリング/接続し、データの転送や共有をするなど、簡単に機器連携を行うことができます。
Xperia™ Tablet Zを対応のXperia™にワンタッチするだけで、タブレットで見ていたWebサイトや写真を共有することができます。
Xperia™ Tablet Zで再生中の音楽を、ワンタッチでNFC対応のスピーカーやヘッドセットで再生します。
Xperia™ Tablet Zを“パーソナルコンテンツステーション™LLS-201”にワンタッチするだけで、未保存の新規画像ファイルを一括転送、バックアップ。保存された画像は、LLS-201専用アプリ「PCS Manager」、またはXperia™の「アルバムアプリケーション」を使ってワイヤレスで再生を楽しめます。
Xperia™ の画面を、ワンタッチでソニーの液晶テレビ〈ブラビア〉に映し出す。